MANAGEMENT ISSUES
経営課題
⽂中の将来に関する事項は、有価証券報告書提出⽇現在において当社グループが判断したものであります。
優先的に対処すべき事業上および財務上の課題
当社グループでは、創業来「利他」の精神を軸とするフィロソフィ経営を実践してまいりました。また、企業哲学を「再生産不可能な資源の無駄遣いをおさえ、永続的な地球上の人類や動植物の繁栄に寄与する」と定め、社会の持続可能性に資する事業活動を展開しております。
「利他」の精神とは、自分と同じように他者を大切にするという考え方です。多くの人を笑顔にしたい、地球上の人類や動植物の繁栄に寄与したい、その思いが事業思想の根幹です。そして損得ではなく、善悪を判断基準に“正しさ” と“思いやり” をもち、“他者の喜びが自分の喜び” という価値観を共有しながら、お客様に寄り添うことを大切にしています。
このような当社グループの考えを再定義し、そして当社グループが持続的な成長を遂げていくため、サステナビリティ・ビジョンを制定しています。さらに、「環境保護」「地域創生」「人財育成」の3つの重要課題(マテリアリティ)を特定し、「利他」の精神と融合したサステナビリティ経営を推進しております。引き続き、本ビジョンの実現と重要課題に対する具体的施策を実行することにより、事業活動を通して持続可能な社会の実現へ貢献し、中長期的な企業価値の向上を図ってまいります。

サステナビリティ・ビジョンと重要課題(マテリアリティ)
1.サステナビリティ・ビジョン
私たちは、社是(Credo)である利他の心を大切に、事業活動を通して持続可能な社会の実現に貢献していきます。
2.サステナビリティの重要課題
サステナビリティ・ビジョンの実現に向けて、取り組むべき重要な3つの課題を定めています。「環境保護」「地域創生」「人財育成」の3項目において、それぞれ具体的な施策を展開していきます。なお、今後の環境や社会動向、および事業環境の変化に応じて、具体的な施策は適宜見直していきます。
| 重要課題 | 目指す姿 | 施策 | 
|---|---|---|
| 環境保護 | 不動産再生事業のフロンティアとして、廃棄物や温室効果ガス排出を大幅に削減することにより、環境面での持続可能性を高める | 
 | 
| 地域創生 | 持続可能な地域創生のフロンティアとして、オフィス、ホテル、観光事業を通じて、地域経済の持続可能な成長を創る | 
 | 
| 人財育成 | フィロソフィ経営のフロンティアとして、持続可能な社会の実現に向けて不可欠な「利他」の考え方を広めていく | 
 | 
| 環境保護 | |
|---|---|
| 目 | 不動産再生事業のフロンティアとして、廃棄物や温室効果ガス排出を大幅に削減することにより、環境面での持続可能性を高める | 
| 施 | 
 | 
| 地域創生 | |
| 目 | 持続可能な地域創生のフロンティアとして、オフィス、ホテル、観光事業を通じて、地域経済の持続可能な成長を創る | 
| 施 | 
 | 
| 人財育成 | |
| 目 | フィロソフィ経営のフロンティアとして、持続可能な社会の実現に向けて不可欠な「利他」の考え方を広めていく | 
| 施 | 
 | 
サステナビリティについての詳細は、こちらをご参照ください。
サステナビリティ
IRに関するお問い合わせについて
サンフロンティア不動産株式会社 
経営企画部
住所:〒100-0006 東京都千代⽥区有楽町⼀丁⽬2番2号 東宝⽇⽐⾕ビル14階
平⽇ 9:30~18:00(⼟曜‧⽇曜‧祝⽇を除く)
IRに関するお問い合わせ




